伊勢広域環境組合トップ > 伊勢広域環境組合 > ごみ処理施設整備について
・環境影響評価とは
施設を建てる土地やその周囲の環境を事前に調査し、施設を建てることでどのような影響が発生するのかを予測・評価するものです。
その結果を公表して、地域の方々や地方公共団体などから意見を聴き、それらを踏まえてより良い事業計画を作り上げていこうという手続きです。
・実施者について
環境影響評価の手続きは、三重県環境影響評価条例第39条の規定により、都市計画決定権者である伊勢市が事業者である伊勢広域環境組合に代わるものとし都市計画の手続きと併せて行います。
環境影響評価準備書(分割版)
表紙・目次【PDF:140KB】
第1章 都市計画決定権者の名称及び代表者の氏名並びに所在地【PDF:166KB】
第2章 対象事業の名称、目的及び内容【PDF:6.3MB】
第3章 対象事業実施区域及びその周囲の概況(地域特性)【PDF:17.3MB】
第4章 環境影響評価の項目の選定【PDF:317KB】
第5章 方法書関係地域の範囲【PDF:1.0MB】
第6章 方法書に対する意見及び事業者見解【PDF:435KB】
第7章 環境影響評価の結果【PDF:38.2MB】
第8章 総合評価【PDF:448KB】
第9章 事後調査の実施計画【PDF:246KB】
第10章 その他【PDF:134KB】
環境影響評価準備書 要約書【PDF:7.7MB】
(第3章を要約、第7章を割愛しており、そのほかは準備書と同じ内容です。)
環境影響評価準備書の手続きとして、三重県では三重県環境影響評価条例に基づき「伊勢広域環境組合ごみ処理施設整備事業」環境影響評価準備書に関する聴取会を開催します。
ごみ処理施設整備基本計画(案)に対する意見募集の結果 【PDF:621KB】
≫ごみ処理施設整備基本計画_表紙・目次 【PDF:1.6MB】
≫ごみ処理施設整備基本計画_第1章 【PDF:438KB】
≫ごみ処理施設整備基本計画_第2章 【PDF:12.1MB】
≫ごみ処理施設整備基本計画_第3章 【PDF:6.4MB】
≫ごみ処理施設整備基本計画_第4章 【PDF:534KB】
≫ごみ処理施設整備基本計画_第5章 【PDF:1.63MB】
≫ごみ処理施設整備基本計画_第6章 【PDF:14.6MB】
≫ごみ処理施設整備基本計画_第7章 【PDF:434KB】
≫ごみ処理施設整備基本計画_第8章 【PDF:434KB】
≫ごみ処理施設整備基本計画_資料編・用語解説 【PDF:5.7MB】